(大学あるある)大学生による大学への大学生活を送る上でのぼやき

皆さんこんにちは!そこら辺の大学生です!

今回は、大学生である私が、大学に対して思っていることを(半分愚痴ですが笑)簡単に書いてみたいとおもいます!是非見ていってください!

(出典:illustAC

<大学へのぼやき>

・当日休講はせめて1時間前には言ってくれ

これは多くの方が思っているのでは無いでしょうか?本当は当日休講もやめてほしいですが、、、笑

先週の金曜日に、授業開始3分前になっても先生が来ないなあと思っていたら、1分前になって教務課の人が来て「すみません、当日休講にします」と言われたもんですよ、笑

しかも1限が休講になり、その後が昼休みを挟んで3限だったので前日にわかってればあと4時間は寝れたのに笑

・課題の説明はもう少しわかりやすくしてくれ

これも結構あるあるじゃないでしょうか。なんか大学の先生ってポータルとかに課題の説明書く時、いくつかの取り方がある課題のやり方書きません?何パターンか考えられて先生に問い合わせるということを何回かしています。

もう少し学生のことを考えてほしいですねえ

・教務課の方もう少し愛想よくしてよ、、、

これはうちの大学だけかもしれませんが、教務課の人特に電話の時無愛想なんですよね

客商売では無いといえ、もう少し人として柔らかく対応できないものでしょうか笑

・自販機めっちゃある

文句ばかりだと可愛そうですので、良いことも書きます笑

良いことは自販機めっちゃあるとこですね。大体何でも売ってます。コンビニも死ぬほどあるのでまじで楽です。

<まとめ>

以上、大学あるあるについてまとめてみました。皆さんいかがだったでしょうか!ご覧いただきありがとうございました!

ツイッターのフォローもよろしくお願いします!

ツイッター

良かったら他の記事もご覧ください!

他のブログ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です